トリノ冬季オリンピック女子フィギュアで荒川静香が金メダル。おかげで「トゥーランドット」が超有名になってしまい、夜に寄った馴染みの料理屋でも板さんに「トゥーランドットってどんなお話なんです?」と聞かれるほど。
でも、あの選曲はよかった。氷の心を持った中国のお姫さまが最後の最後で愛に目覚めるおとぎ話は、荒川選手のアジア系クール・ビューティというキャラクターにピッタリだし、いい所を突いたなぁとちょっと感心。
この曲を出されたら「なんで東洋人がスケートを?」という白人優位の観客も、東洋人顔のお姫さまに拍手せざるを得ない。ラフマニノフやショパン、そして蝶々夫人じゃこうはいかない。拍手。

« トリビア(無駄な知識)の泉:現代音楽編 |
トップページ
| 停電と断水の土曜日 »
« トリビア(無駄な知識)の泉:現代音楽編 |
トップページ
| 停電と断水の土曜日 »
コメント