« 不思議くんリフシッツのピアノ | トップページ | 創作衝動と愛の喪失の関係 »
ホームページとは別にBlogを起ち上げる。 日々の雑記のようなスタンスで書くには、こちらの方が便利そうだし。 というわけで、さしあたり今年1月からのDiary記事を移植してみる。
ブログ形式のほうが先生のイラストを拡大して見られるようで、それだけでも嬉しいです。
投稿: t-v | 2006年2月15日 (水) 20:45
はじめまして。「鳥たちの時代」を初めて聴いてからゲンダイオンガクの視点が変わりました。こんなにきれいな曲があるのか、と。
投稿: ころ | 2006年2月16日 (木) 23:18
吉松先生、ブログ開設おめでとうございます。
リフシッツの公演、行きたかったのですが予定がとれませんでした。(残念)
彼のゴルトベルクを生で聴いたことがあります。 凄かったですよ~(CDも良かったけど…) 若いのに、毛筆・草書体で書くような表現力でした。
投稿: ハリアー黒 | 2006年2月16日 (木) 23:37
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ブログ形式のほうが先生のイラストを拡大して見られるようで、それだけでも嬉しいです。
投稿: t-v | 2006年2月15日 (水) 20:45
はじめまして。「鳥たちの時代」を初めて聴いてからゲンダイオンガクの視点が変わりました。こんなにきれいな曲があるのか、と。
投稿: ころ | 2006年2月16日 (木) 23:18
吉松先生、ブログ開設おめでとうございます。
リフシッツの公演、行きたかったのですが予定がとれませんでした。(残念)
彼のゴルトベルクを生で聴いたことがあります。
凄かったですよ~(CDも良かったけど…)
若いのに、毛筆・草書体で書くような表現力でした。
投稿: ハリアー黒 | 2006年2月16日 (木) 23:37