梅田 de イラスト展
6月に大阪梅田のJEUGIAで行われる予定の「吉松隆イラスト展」(笑)のためのイラストを20点ほど制作中。
とは言っても、最近の私のイラストは紙に描かれた原画というのは存在せず、すべてペン・タブレットで描いてコンピュータに入力し画像として保存したもの。作業としては、A4サイズにレイアウトし直し、Photoshopというソフトで画像処理(色付けや効果など)を施し、最後にプリントアウトする…という感じである。
もちろん昔は(というより数年前までは)すべて手描きだったわけだが、無駄に画材やキャンバスやスケッチ帳が増えたり、描いた絵をどこに仕舞ったか分からなくなる紙素材より、ただのデータとして浮遊し場所をとらないし何時でも消せるこういう素材の方が、私としては性に合っているような気がする。なにより、机がインクや絵の具で汚れないし・・・
などと言いながら、ちゃんとカラー処理してそれなりの高級光沢紙に印刷すると、これがなかなか奇麗な出来映え。おお、これはイケルかも知れない。調子に乗って、ポストカード仕様にしたものも制作してみる。もう作曲なんかやめちまって、こっちに転職しようかな(笑)
*イラスト展は、JEUGIA梅田ハービスENT店の「吉松隆フェア」スペシャルイベントとして、6月10日(土)より17日(土)まで行われる予定。
« 芸術文化振興の憂鬱 | トップページ | ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- NHKクラシック対談(2023.11.07)
- 交響曲第5番の夜(2023.09.27)
- リハーサル(2023.06.06)
- 6月の第3番(2023.06.01)
- 第6番リハーサル(2023.04.20)
イラストがご自身によるのものだと最近知って驚いておりました。よく猫がでてきますが、猫を飼ってらっしゃるのでしょうか。
東京でも作品展が開催されるのを心から期待しています!
投稿: ク猫ンデ | 2006年5月27日 (土) 20:27