ショスタコーヴィチを深読みする
Blog「月刊クラシック音楽探偵事務所」更新。
今回は、ショスタコーヴィチの傑作オラトリオ「森の歌」を深読みするお話。
ショスタコーヴィチの暗号については、交響曲第10番の暗号のように明白に解読可能なものもある一方、かなり怪しげな「こじつけ解読」(と自分でも思うもの)もあって、これはそのひとつ。
でも、こと音楽に関する暗号は、怪しげな方が面白い。作曲家は諜報部員ではないのだから、解読されてしまったら身もフタもない明々白々な暗号より、「そう聴こえるならそうかも知れないし、そう思えないならそうでないかも知れない」…という仕掛けの方が楽しい。
というわけで、音楽探偵事務所はまだまだ怪しげな解読を続けて行きますので、お楽しみに。
ちなみに、「Blogでショスタコーヴィチについて書きます」と言ったら、「森の歌もよろしく」と一言アリ。・・・ある年代から上の人は大笑いで納得。でも、知らない人にとってはほとんど暗号か(笑)
〈追記:本日よりBlogのデザインを黒っぽくシックに?変えてみました〉
« 星と風と夢と・・・ | トップページ | 飲み屋で聞いたオヤジの正論(暴論)? »
「音楽考」カテゴリの記事
- 西村朗氏のこと(2023.09.11)
- シンハラ(2022.06.21)
- 微笑む巨匠たち(2020.01.28)
- 正しい助言と怪しい格言(2019.12.09)
- ことばの話・・・3(2019.08.25)
知らない人のために補足を。
「森の詩(うた)」は、ナボナで有名な自由が丘「亀屋万年堂」のお菓子です。1960年代に巨人軍の王貞治選手をテレビCMに起用して、「ナボナはお菓子のホームラン王です」「森の詩もよろしく」のフレーズは知らない人がいないほど有名になりました。
ちなみに森の詩は、あんこをカステラでくるんだ和風ミニロールケーキで、現在でも売られています。
投稿: 鶴屋千年堂 | 2006年9月10日 (日) 15:02
でも、カラーイラストも期待しています♪
投稿: クネゴンデ | 2006年9月10日 (日) 18:40