フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 秋祭り@八幡神社 | トップページ | 京都を歩く »

2006年9月25日 (月)

祝ショスタコーヴィチ先生生誕100周年

Shostako_1  本日はショスタコーヴィチ先生の生誕100周年記念日。

 生前のご苦労がしのばれる苦虫をかみつぶしたような写真しかない中で、ようやく笑顔の写真をゲット。

 彼の音楽が果たして今の世に理解されているんだかいないんだか、実を言うとよく分からないけれど、著作権が生きているクラシックの作曲家としてはダントツの人気で演奏されていることは確か。

 ただ、13番が最新作だった頃から聴いている私などから見ると、かつては巨大国家ソヴィエトを代表する御用達作曲家として危ない社会主義に利用され、今は逆に隠れ反体制作曲家として怪しい人道主義に利用され、おまけにプライベートな暗号を胡散臭い作曲家に解読され(それは、おまえだ?…おっと、そうでした)…というあたりについては、ちょっとご同情申し上げたいところ。

 というわけで、胡散臭い作曲家を代表してお祝いの辞?をひとつ・・・

 作曲家は、
 生きている間は食えないけれど、
 死んで100年ほどたてば、
 ほどよく腐って、食べごろになる。

« 秋祭り@八幡神社 | トップページ | 京都を歩く »

音楽考」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋祭り@八幡神社 | トップページ | 京都を歩く »