現代「の」音楽
12月に放送予定のNHK-FM「現代の音楽」(毎週日曜日18時放送)、特集「日本の作曲家・吉松隆」2回分を収録する。作曲者自身が作品を選び、その曲のCDを聴きながらMCの西村朗氏とトークするという1時間番組。
現代音楽撲滅協会をやっているのに「現代の音楽」などという番組に出ていいのか?というのは色々論議を呼びそうなところだが(笑)、そもそも「現代音楽」と「現代"の"音楽」とは違う。「東京大学」と「東京"の"大学」が違うようにね。(…と言ったら、「それは言わないでネ」とやんわり釘を刺される(^_^;)。
放送予定は下記の通り。
第1回:オーケストラ篇(12月17日放送)
・チカプ(orchestra版・全曲)
・チェロ協奏曲「ケンタウルス・ユニット」第2楽章
・交響曲第5番・第4楽章
第2回:アンサンブル篇(12月24日放送)
・アトム・ハーツ・クラブ・カルテット(全曲)
・チェシャねこ風パルティータ(抜粋)
・星夢の舞(抜粋)
それにしても、あらためて自分の曲を聴き直してみて「なんとまあ、好き勝手なことをやってきたものだ」と半ば呆れ…半ば感心する。私以外の作曲家がもしこんな音楽を書いたとしたら…「好き勝手なことをやればいいってもんじゃないだろ!」とたぶん(嫉妬を込めて)激怒することだろう。
でも、好き勝手なことが出来なくて何が音楽か。
書いてしまえば、こっちのものだしね(笑)。
« ライラ小景 | トップページ | 名曲を聴くと鬼が笑う »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)
- お知らせ:草津音楽祭(2024.08.07)
世紀末音楽研究所は新世紀に入ってからどうなったんですか、吉松先生w
投稿: t-v | 2006年11月23日 (木) 22:28