ネコふんじゃッティーノ
« コンガラガリアン狂詩曲 | トップページ | 猫の日 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- リハーサル(とメモ)(2023.03.09)
- お知らせ@爆クラ出演(2023.02.01)
- 取材(2023.01.18)
- 取材(2022.12.06)
- EXPO'70 夢の跡(2022.11.17)
コメント
« コンガラガリアン狂詩曲 | トップページ | 猫の日 »
« コンガラガリアン狂詩曲 | トップページ | 猫の日 »
« コンガラガリアン狂詩曲 | トップページ | 猫の日 »
« コンガラガリアン狂詩曲 | トップページ | 猫の日 »
「ねこふんじゃった」って、いつ、誰が作曲したんですか?
投稿: そもそも | 2007年2月22日 (木) 13:46
今のところ作曲者不祥(著作権ナシ)のようです。
フェルディナンド・ロー(Ferdinand Loh)作曲、
と書いてある本があるけれど、本気にしないこと。
F.Loh=Flohは「ノミ」のこと。
これはドイツで「ノミのワルツ」と呼ばれていることからきたジョーク。
ちなみに「ねこふんじゃった」の歌詞の方は阪田寛夫氏の作。
作詞を依頼したのはNHK「みんなの歌」。
なんで「ねこ」を「ふんじゃった」のかというと。。
特に意味はなく、単なる語呂合わせなのらしい(w
投稿: neco | 2007年2月22日 (木) 15:43