フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 吉松隆人人都懂音樂講座 | トップページ | せんくらポッドキャスティング »

2007年5月22日 (火)

芸術劇場〜左手のピアニスト その後〜収録

Geigeki NHK教育テレビの「芸術劇場」収録。「左手のピアニスト その後 〜舘野泉に贈られた音楽〜」というコーナーに舘野泉さんと一緒に出演し、45分ほどスタジオで話をする。

 メインは、左手のピアニストになられて3年を迎えた舘野さんと、その間に左手のために書かれたピアノ曲をめぐってのお話。舘野さんは、先月フィリアホールで行われたコンサートの映像などを見ながら、どこまでも穏やかに「今は元気で、ピアノを弾けることの喜びでいっぱいです」と語るのだけれど、途中、感極まって言葉に詰まる場面もあり、その道程が平坦でなかったことを改めて感じさせる。

 思いもかけず多くの作品が生まれたことは、もちろん舘野さんにとって感慨に満ちたものに違いないけれど、〈タピオラ幻景〉〈アイノラ抒情曲集〉〈ゴーシュ舞曲集〉などなど、細かく数えると24もの左手のためのピアノ・ピースを書くことになった作曲家(わたし)の側からしても、こんなにいろいろなタイプの音楽を敬愛するピアニストのために書けた不思議な巡り合わせについては深い感動を覚えずにはいられない。

 音楽も人生も世界も、確かに時には非情だったり残酷だったり無慈悲だったりして、思わず神を呪いたくなるようなことも多々あるけれど、それでも、やっぱり、音楽って素敵だ。そう思う。

 放送は6月1日(金)22:25〜23:00の予定。

« 吉松隆人人都懂音樂講座 | トップページ | せんくらポッドキャスティング »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉松隆人人都懂音樂講座 | トップページ | せんくらポッドキャスティング »