雅楽「夢寿歌」
雅楽「夢寿歌(ゆめほぎうた)」op.100 ようやく仕上がる。
寿歌(ほぎうた)というのは、「祝き歌(ほきうた)」とも書いて、要するにお祝いの歌のこと。とは言っても、別に何かのお祝いで書いたわけではなく、ただ区切りよく「op.100」なので、ちょっとおめでたいタイトルを付けてみただけのことだったりする(笑)。
1.夢舞(ゆめまい)
2.風戯(かぜそばえ)
3.早歌(はやうた)
4.静歌(しずうた)
5.舞人(まいうど)
…と題する全5章からなる16人編成(龍笛3、篳篥3、笙3、箏2、琵琶2、打物3)で30分ほどの作品。
初演は、7月1日(日)14:00紀尾井ホール。伶楽舎第8回雅楽演奏会にて。
« 連休あけ〆切 | トップページ | ひとり時間差連休 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- NHKクラシック対談(2023.11.07)
- 交響曲第5番の夜(2023.09.27)
- リハーサル(2023.06.06)
- 6月の第3番(2023.06.01)
- 第6番リハーサル(2023.04.20)
« 連休あけ〆切 | トップページ | ひとり時間差連休 »
コメント