フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 真夏に冬のヴィジョンを描く | トップページ | 今さら管理された偶然性 »

2007年7月28日 (土)

シュレッダーを買った

Shredder_1 最近、シュレッダーを買った。ちょうど小さなゴミ箱くらいのサイズの電動型で、A4のコピー用紙6枚くらいまでなら一度にクロスカットしてくれ、ホチキスがついていてもOKというタイプである。

 前々から、名前や数字や音符の書かれた書類とか封書とかは「何となく捨てにくくて」そのまま仕事場に不要書類として溜まりに溜まっていたのだが、これで片っ端から切り刻めば一気に処分できる!

 …と思って衝動買いしたのだが、切り刻んでしまうとなると(本当に復元不可能にして大丈夫なのかどうか)最終確認が必要なわけで、「片っ端から」というわけにも行かず、結構これが悩むところ。

 でも、切り刻むのは快感だ。
 うふふふふふ・・・

« 真夏に冬のヴィジョンを描く | トップページ | 今さら管理された偶然性 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 真夏に冬のヴィジョンを描く | トップページ | 今さら管理された偶然性 »