真夏の総合練習
久喜市(埼玉県)の文化会館で全員揃っての初の総合練習。集まったのは、オーケストラ:大宮フィル(約60名)、金管別動隊(6名)、秩父屋台囃子(9名)、タケカワ・バンド(8名)、児童合唱(約50名)、混声合唱(約130名)という大所帯。
これだけオーケストラと合唱がいても、太鼓やロックバンドが鳴り出すとなんにも聴こえなくなる。ビート・ミュージック恐るべし! おまけに、最後は金管別動隊(トランペット3,トロンボーン3)が登場し、まさに大音量の饗宴&音響のシャワー状態…。
いや、これはこれでひどく面白いしワクワクするのだが、今は別の曲(…しかも、静かで清楚で穏やかな曲!)を作曲しているわけで、その落差に頭の中が「ぐるんぐるん」な状態(@:@)
例えて言うなら、繊細きわまりない薄味のダシによる懐石料理を味わっているところに、いきなり激辛カレーキムチビフテキ(そんなのがあるかどうか知らないが)が飛び込んで来てしまったような…というか…
まあ、自分で書いたスコアなので、自業自得なのだが…
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- NHKクラシック対談(2023.11.07)
- 交響曲第5番の夜(2023.09.27)
- リハーサル(2023.06.06)
- 6月の第3番(2023.06.01)
- 第6番リハーサル(2023.04.20)
コメント