フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 今さら管理された偶然性 | トップページ | 左手のピアノのための法則 »

2007年8月 1日 (水)

どうやら8月になったらしい

Vacances 只今アカプルコで夏休み中・・・


 ・・・なわけがなく、暑い東京で、スコアをもそもそと書き綴る日々。

 このところ、いきなり雷雨になったり猛暑になったり、下界の天候は色々のようだが、仕事部屋に入ってしまえば、そこはいわば「結界」が張られた異空間。冬の星空も、冷たく光る湖面も、頬を撫でる優しい風も、虹の架かった丘も、ここにはすべてが(夢のように)広がっている。

 何も聴かない、何も聴こえない、理想の(架空の)音楽宇宙。・・・(ただ、時々「牢獄」にいるような気もしないのでもないのだけれど)

« 今さら管理された偶然性 | トップページ | 左手のピアノのための法則 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今さら管理された偶然性 | トップページ | 左手のピアノのための法則 »