白い風景@邦楽器版
東京に戻り、16年ほど前に書いた「白い風景」という作品の邦楽器版アレンジ譜を制作中。
原曲は「3つの白い風景」op.47(1991)という曲で、フルートとファゴットとハープのトリオ。その後なぜか室内管弦楽用(fl,vc,hp & strings)にもなり、さらにチェロ、フルート、ハープと弦楽四重奏という編成のアレンジも書いたような気が・・・
今回は、元々のこの曲の委嘱先(新潟のトミオカホワイト美術館)からの、「邦楽器で演奏できませんか?」という依頼に応えたもの。編成はいろいろ考えた結果、メロディ部分はシンプルに尺八だけとし、伴奏部分は箏(十三絃)と十七絃箏という三重奏になった。
今年の冬に、美術館での企画コンサートで演奏される(らしい)。
« 仙台クラシックフェスティバル その3 | トップページ | ロシア音楽の楽しみ »
コメント