フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 白い風景&夢あわせ夢たがえ | トップページ | みっくみく問題考 »

2007年12月18日 (火)

師走ってスコア仕上がる

Scorem 今年最後の力仕事ようやく仕上がる。40段ほどのフルスコア(とは言っても、アレンジ・スコア)が32ページ。やれやれ、くたびれた。

 というわけで、今スコアの上では毎度おなじみ音符の妖精が、完成を喜ぶ踊り(なのか何なのか)を舞っているところ。
 あとは、細かい部分をチェックして、写譜屋さん宛にメール添付でデータを送れば一件落着。

 ・・・しかし、2ヶ月ほどジタバタした揚げ句に書き上げたわりには、仕事が終わった実感…というか肉体的疲労を越えた快感…というのがほとんどないのが、作曲家という商売のつまらない(健全でない)ところ。

 演奏家は一仕事終えれば拍手が待っているけれど、作曲家にはそれがない(…と言ったのは武満さんらしい)。どんな大作でも力作でも、書き上げて「こんなもんかな」と楽譜を置いて「ふう」とため息をつく。それでおしまいだ。

 運良く何ヶ月か何年か先にその曲が演奏され、演奏家や指揮者と一緒に拍手を受ける幸運に巡り合っても、心は既にその曲にはない。その頃には次の曲を書いていて、頭の中はその曲でいっぱいだからだ。

 こうして作曲家はひねくれて(壊れて)ゆく・・・。
 スコアの上に音符の妖精なんていうのが見えるのが、その証拠だね・・・(@ @)

« 白い風景&夢あわせ夢たがえ | トップページ | みっくみく問題考 »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白い風景&夢あわせ夢たがえ | トップページ | みっくみく問題考 »