フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 本日「ねこの日」 | トップページ | 人生を3倍生きる〈仕事術〉入門 »

2008年2月25日 (月)

ひなたぼっこ殺人事件

Body 朝、仕事場に行く途中の空き地の前を通り過ぎようとして、草の中に人が横たわっているのを見つけた。

 思わず、一瞬「死体か?」と思い、頭の中に「作曲家の吉松隆さん、死体を発見」という新聞の見出しがぐるんぐるん(+ +;)

 でも、よく見ると、どこかのおじさんが(この寒空に)日なたぼっこしているだけだった。

 ・・・なぁんだ

 もとい

 ・・・よかった

« 本日「ねこの日」 | トップページ | 人生を3倍生きる〈仕事術〉入門 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

私は外国で「お、酔っ払いか?」と思ってみたら死体だった
事があります・・・(凍死でした、合掌)

昨日なんて雪が降ったっていうのに、日なたぼっことか凄いですね(笑)

私も、ずっと前、バス停で座ったまま動かないおじさんを、見つけました。他の人も、見ているけど、何も言いません。顔見知りのおばさんがいたので、息してる?と、思わず聞いたら、酔っ払ってるだけよ、と、おばさんが言いました。・・・帰ってくるときには、もういませんでした・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本日「ねこの日」 | トップページ | 人生を3倍生きる〈仕事術〉入門 »