フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 収録@NHK-FM「オーケストラの夕べ」7月分 | トップページ | 収録@芸術劇場「ライヒ特集」 »

2008年6月26日 (木)

足湯器

Ashiyu 母の誕生日に足湯器(岩盤足浴・足の助)なるものを買う。

 形はほとんどミニ風呂桶だが、お湯ではないので室内で使っても濡れないし、電熱式ではなく遠赤外線で岩盤を暖めるので、やけどや湯冷めの心配もないのが利点。(↑ちなみに、図のように中が赤くなったりはしない)

 難点は、ちょっとお高いことだが(最初に店で値段を見た時、一ケタ違うんじゃないかと思ったほど)、これは中に入っている特殊な岩盤と、手作りヒノキ製のせいらしい。

 そろそろ夏とは言え、日々の温度差が激しい今日この頃、なかなか重宝しそう。

« 収録@NHK-FM「オーケストラの夕べ」7月分 | トップページ | 収録@芸術劇場「ライヒ特集」 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

先生、お優しいですね

横になっても使える・・・というすぐれものですね。
高齢になるとどうしても血行が悪くなるそうなので、
とても良いプレゼントをなさいましたね!
特に女性は夏のほうが冷えるし。優しいなぁ~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 収録@NHK-FM「オーケストラの夕べ」7月分 | トップページ | 収録@芸術劇場「ライヒ特集」 »