フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« チラシ@ATOMコンサート | トップページ | iPhone »

2008年8月23日 (土)

オニオン・バレエ組曲 for accordion

Onionb アコーデオンの御喜美江さんによる委嘱作品「オニオン・バレエ組曲 op.104」仕上がる。

 タイトルに別に深い意味はない。真夏の暑さにクラクラしている時、ふと「Onion Ballet Suite」という響きを思い付いたものだから。

 日本語だと「玉ねぎバレエ組曲」。
 のだめが書きそう(というよりマリネラ王国で踊られそう…って言っても今の若い人には分からないか)

20080928 ちなみに、注文は「10分くらいの曲」。それが、調子にのって全7曲の組曲になってしまったので、楽譜を送る前にどうするか思案せねば。

 まあ、タマネギだけに、切るのはお手のものだが…

 初披露は、「御喜美江 アコーディオン・ワークス2008」。2008年9月28日(日)14:00〜浜離宮朝日ホール(東京)にて。

« チラシ@ATOMコンサート | トップページ | iPhone »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

お~~~~!!!
「オニオン・バレエ組曲 op.104」!
興奮度”高”・・・言葉みつからず、でもこれは嬉し過ぎ+好奇心全開のためです!
7曲も書いてくださって感激 !!!!!
はやく譜面が届きますように~~

まずは心からの感謝と喜びまで!
(アコーディオン・ワークスのチラシを記載してくださってありがとうございます。光栄です。)


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チラシ@ATOMコンサート | トップページ | iPhone »