オニオン・バレエ組曲 for accordion
アコーデオンの御喜美江さんによる委嘱作品「オニオン・バレエ組曲 op.104」仕上がる。
タイトルに別に深い意味はない。真夏の暑さにクラクラしている時、ふと「Onion Ballet Suite」という響きを思い付いたものだから。
日本語だと「玉ねぎバレエ組曲」。
のだめが書きそう(というよりマリネラ王国で踊られそう…って言っても今の若い人には分からないか)
ちなみに、注文は「10分くらいの曲」。それが、調子にのって全7曲の組曲になってしまったので、楽譜を送る前にどうするか思案せねば。
まあ、タマネギだけに、切るのはお手のものだが…
初披露は、「御喜美江 アコーディオン・ワークス2008」。2008年9月28日(日)14:00〜浜離宮朝日ホール(東京)にて。
« チラシ@ATOMコンサート | トップページ | iPhone »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@市民講座(2024.10.12)
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)
お~~~~!!!
「オニオン・バレエ組曲 op.104」!
興奮度”高”・・・言葉みつからず、でもこれは嬉し過ぎ+好奇心全開のためです!
7曲も書いてくださって感激 !!!!!
はやく譜面が届きますように~~
まずは心からの感謝と喜びまで!
(アコーディオン・ワークスのチラシを記載してくださってありがとうございます。光栄です。)
投稿: みきみえ | 2008年8月26日 (火) 18:36