フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 大学祝典序曲 EX 初演 | トップページ | 風邪@〆切 »

2008年10月28日 (火)

ハイビジョン@ゴジラ

Godzillahd ←忙しい時に限って、こういうのを見てしまうのだなあ。

 25日から、ケーブルTV「日本映画専門チャンネル」でハイビジョン化したゴジラ・シリーズの連続放送中。第1作「ゴジラ」(1954)、第2作「ゴジラの逆襲」(1955)、第3作「キングコング対ゴジラ」(1962)・・・。みんなDVDで持っているのだが、古いフィルムを修正しハイビジョン化した新版とあって、見ないわけにはいかない(^ ^;)

 期待した白黒の第1作(歴史的大傑作!)は、フィルムの傷や汚れが減ったのは分かったが、既に持っているDVDに比べて映像が鮮明になった感じはあまりない。でも、そもそも鮮明でないからこそ怖いのだから、あまりクリアにしないでいいのかも。

 一方、シリーズ初のカラー作品「キンゴジ」はハイビジョン化で明らかに美しくよみがえった感じ。公開当時の「総天然色!」という言葉を思い出して、ちょっとわくわくする。
 ただ、あんまり鮮明になると、特撮のアラが見えてしまうわけで、微妙なところか。

 この後、12月にかけてシリーズ全28作(昭和ゴジラ15作、平成ゴジラ7作、ミレニアム6作)が放送予定。

« 大学祝典序曲 EX 初演 | トップページ | 風邪@〆切 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大学祝典序曲 EX 初演 | トップページ | 風邪@〆切 »