Naxos Music Library 新装開館
クラシック音楽を中心にした〈ネットの中の楽曲図書館〉とでもいうべきNaxosのミュージック・ライブラリが新しくなり、ぐっと使いやすくなった。
ここは、クラシックから近現代ものまで、ほぼどんな曲でも「検索」→「試聴」が可能。
通常の「名曲」はもちろんのこと、例えば突然FMで解説しなければならなくなったマイナーな楽曲(!)などを探すのに、以前なら分厚いCD総目録でチェックしたり、あちこちのレコード店で探し回ったり、なかったら輸入盤で注文したり…などという手間が必要だったものが、ほぼ瞬時にあっさり手に入る。
こんな便利なものはない。
おかげで、最近では自分の仕事場のCD棚をごそごそ探すより、こちらで検索する方が多くなってしまった。
もっとも、こういうものをみんながこぞってオープンに使い出した方が良いのか、それともマニア用の会員制秘密クラブにしておいた方が良いのか…
いつの間にか自分のCDが聴き放題のリストに入ってしまっている作曲家としては、その便利さを前に複雑な気分ではあるのだが・・・
« ??年ぶりに歯医者に行く | トップページ | お仕事2題 »
「音楽考」カテゴリの記事
- 西村朗氏のこと(2023.09.11)
- シンハラ(2022.06.21)
- 微笑む巨匠たち(2020.01.28)
- 正しい助言と怪しい格言(2019.12.09)
- ことばの話・・・3(2019.08.25)
コメント