フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 5.1 皿うどんシステム | トップページ | Sinfonia Jr. »

2009年3月10日 (火)

少年たちの歌〜音楽の中のこどもたち

Title Blog「月刊クラシック音楽探偵事務所」更新。今回は、音楽の中のこどもたちのお話。

 クラシック音楽というのは、考えてみればそのほとんどが「(地位と暇のある)30〜50代くらいのインテリ男性」がターゲットで書かれている。
 でも、現代ではそんな「彼ら」は一体どこに行ったのか分からないほどの絶滅状態。逆に「女性とこども」がターゲットの音楽が世界を席巻している。

 それは、恐竜が絶滅して、哺乳類が地球を征服したのと同じ「歴史の必然」ということなのだろう。
 いまだに恐竜っぽい音楽を書いている身としては、複雑な思いではあるけれど、それでも恐竜の時代にだけは戻りたくないから、それもまた良し。

 強者に征服され喰われるより、弱者として右往左往し自滅する方が、人間らしいと思うし。

 …というような話ではありません。念のため。

« 5.1 皿うどんシステム | トップページ | Sinfonia Jr. »

音楽考」カテゴリの記事

コメント

今なら「電動式アリス」でも全く?抵抗がないかと。なので、CD化の折には是非再度改題を。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 5.1 皿うどんシステム | トップページ | Sinfonia Jr. »