フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 手塚治虫展 | トップページ | 埋めた骨の行方 »

2009年4月28日 (火)

江戸 de チェック

Edo スコアを仕上げて一応は「連休」中…なのだが、こういう仕事は、原稿を送ってから数日すると「校正」の問い合わせがFAXやメールでドサドサ来るので、書き上げたからと言って油断できない。

 今回もマネージャーに「連休中もちゃんと連絡が付く所にいてくださいねッ」と釘を刺され、江戸の街のしばしの散策から戻ると、案の定、メールでチェック項目がこんな風に・・・

1)4P オーボエ 9小節目 
2)5P トランペット 15小節目 
3)6P クラ、ファゴット 21小節目〜
4)9P クラ 34小節目
5)9P トランペット 37小節目
6)11P シロホン 
7)14P オーボエ 19小節目
8)15P ファゴット 27小節目後半 
9)17P ピッコロとフルート 37〜49小節
10)18P ホルン 44小節目 
11)19P フルート 52〜58小節目
12)28P フルートとPer 107小節目〜 
13)29P ピッコロ 110小節目〜 
14)33P チューバ 19〜20小節目
15)36P ホルン 37節目
16)43P トロンボーンとチューバ 83〜84小節
17)44P ファゴット 88小節目・・・
・・・以下、延々と続く。

 

« 手塚治虫展 | トップページ | 埋めた骨の行方 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 手塚治虫展 | トップページ | 埋めた骨の行方 »