フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 電話機NEW | トップページ | 作曲家はどうやって「調性」を選ぶのか? »

2009年7月 7日 (火)

古いCDの受難と救出

Cdx 20年以上も前に買ったCDを久しぶりに明けてみたら、ケースの中が凄いことになっていた。

 CDがLPレコードに代わって世に出始めたのが1982年頃。このCDはそのちょっと後(1984年頃)に買ったもので、当時は、プレイヤーが20万前後して、CD1枚が3,800円くらい。

 なにしろ貴重品ということで、組み物などはケースの中でスポンジにくるまって収まっていたりしたのだが、そのスポンジが年月による劣化でボロボロに。
 ほとんどスポンジケーキ状態で、触るとぐずぐずに崩れるうえ、CDの盤面に貼り付いてしまうものもあって、救出するのに一苦労。

 あわてて中身はiTunesに取り込み、他の古い組み物CDもチェックしてみた。
 すべてのスポンジがダメになっているわけではないようで安心したが、なぜか色の濃いものがNG率が高いようだ。

 古い貴重なCDをお持ちの方はお気を付けください。

« 電話機NEW | トップページ | 作曲家はどうやって「調性」を選ぶのか? »

音楽考」カテゴリの記事

コメント

御愁傷様です。私もこれでCD1組をお釈迦にしました。思い当たるものを持っている方は全て取り除くべきです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 電話機NEW | トップページ | 作曲家はどうやって「調性」を選ぶのか? »