フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 無題 | トップページ | 我思うゆえに第九あり »

2009年10月15日 (木)

陰陽五行音絵巻

Cdnishihara ベルギー在住のピアニスト:西原暁子さんのCD「陰陽五行音絵巻」を聴く。

・西原暁子:陰陽五行音絵巻
・ドビュッシー:前奏曲集第2巻より
・ミヨー:ある一日
・バッハ:4つのデュエット
・吉松隆:プレイアデス舞曲集 Vより

 水木火土金・春夏秋冬・朝午前昼午後夕夜など、時の移ろいを音に託したピアノ小品の花束。東洋風の視点の向こうにバッハもプレイアデスもドビュッシーも浮遊する不思議な小宇宙。

« 無題 | トップページ | 我思うゆえに第九あり »

本CD映画etc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 無題 | トップページ | 我思うゆえに第九あり »