アクアタルカス
昨年夏からジタバタしていた「タルカス」オーケストラ版のスコアが、最後の章の〈アクアタルカス〉からコーダに到達して、ようやく全線貫通。
構想(よせばいいのにバカなこと思いついて)から1年。まさに独り手探りで海底トンネルでも掘っているような気分・・・長かった・・・
あとは、最終的な道路整備がいろいろ残っているものの、今月中には何とか全線開通の見込み。
仕上がったスコアはK.エマーソン氏にも送る予定。初披露のコンサートの詳細はこちら。
まじめなクラシック(特に現代音楽)ファンからは黙殺必至(というより意味不明)の愚挙かも知れないが、これも「交響曲を書きたい…」というのと並ぶ生涯の夢の一つだったので、これでもう思い残すことなく・・・・
・・・・次の曲が書ける。
« Woods, Hindemith, Creston, Yoshimatsu | トップページ | タルカス vs ラミパス »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@市民講座(2024.10.12)
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)
コメント
« Woods, Hindemith, Creston, Yoshimatsu | トップページ | タルカス vs ラミパス »
脱稿おめでとうございます。
3/14是非聴きに行きますね!
投稿: 響鬼 | 2010年1月18日 (月) 12:11