宮崎県川南町
2年前(2008年2月)NHK-BS2「おーいニッポン:宮崎編」で宮崎ラプソディを演奏したのが、宮崎県川南町の文化ホール(トロントロンドーム)という処だった。
(ちなみに、この「トロントロン」というのは、町の中心地域の正式名称。一説には西郷隆盛がこの辺に来たとき「地面がぬかるんでとろんとろんとした場所」と言ったのが起源なのだそうだが、それはさておき)
その川南町が今、家畜の「口蹄疫」で大変な事態になっているようだ。ひところ大騒ぎになった狂牛病(BSE)とは違い、口と蹄(ひづめ)に水泡が出来るものの人間には感染せず、肉を食べても特に害はないのだそうだが、伝染力が非常に強いため、感染した家畜が一頭でも出たら、その牧場の家畜はすべて殺処分するしかないとのこと。
結果、今回、県内で殺処分になる牛と豚は10万頭!を超える模様という。天災に近いとは言え、一生懸命育てた動物たちを殺し破棄することの悔しさ悲しさは想像するにあまりある。
殺された動物たちには何も出来ないけれど、支援金はこちらへ。町に、ふたたび微笑みが戻ることを祈りつつ。
« 見知らぬ街並み | トップページ | バックアップ命 »
コメント