講談社「+α新書」第2弾の打ち合わせ。
とは言っても前作「クラシック音楽はミステリーである」の続編ではなく(なにしろミステリーのネタは早くも切れてしまったので…(+ +;)、作曲家の種類・歴史・仕事・周辺・告白…を網羅した「作曲家になるには?」みたいな怪しいHOW TOもの。(発売は今年の年末頃の予定)
この不況の世の中、「しょうがないから作曲家にでもなるか」と溜息をついている貴兄におすすめ。
これを読めば、必ずや「貧乏作曲家」になれること請け合い…。
« 珈琲は(たぶん)酒じゃない |
トップページ
| 天才とは何だ?〜ブラームス型凡楽のすすめ »
« 珈琲は(たぶん)酒じゃない |
トップページ
| 天才とは何だ?〜ブラームス型凡楽のすすめ »
コメント