ただいま自炊中
2日ほどポカッと空いたので、押し入れから昔のノート十数冊分を引っ張り出し、スキャンしてPDF化。
こういうのを「自炊」というのだそうだが、本やノートをバラして(あるいは裁断して)1ページずつの状態にし、それをScanSnapという機械で読み取る。(裁断やセッティングまでは一苦労だが、一旦スキャンを始めると早い早い)
さすがに「本をバラバラにする」というのは抵抗がなくはないが、こうしてデータにしてしまえば、本棚数個分の本やノートやスコアが小さなノートパソコンやiPadに収納でき、持ち運び可能。(老後の夢は、仕事場2部屋分のCDと本と資料の山をすべてデータ化すること。で、そのデータを入れたiPadだけ持って四畳半の庵で隠居暮らし……というのがいいなあ)
ただ、PDFというのが10年後20年後も読めるのかどうか…という一抹の不安もあるので、オリジナルを廃棄してしまうかどうか悩ましいところ。
*
アルバイトで担当しているコラムが早10回。しかし、「可愛い」指揮者というのはアリなのか?
実は、今日から軽井沢に行っているはずだったのだが、ちょっとした虫の知らせで中止。それが、朝、起きたら北朝鮮の工作員来軽の報。しかも、宿泊予定ホテル至近の鳩山氏の別荘・・・
ちなみに、そのホテルに前に泊まった時は、30年ぶりの台風直撃とかで全町停電に遭遇、その前は浅間山の噴火に大当たり。しかも、最初に行ったのはあの〈9.11〉の当日。
今回行ってたら「あの人が来ると事件が起こる」とマークされていたところ・・・(++;)
コメント