フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 調性本@再校 | トップページ | 夏来る »

2010年7月17日 (土)

貧乏からの脱出

Gegege NHK朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」、今週、水木先生43歳にしてようやく貧乏から脱出。

 少年マガジンの連載と講談社漫画賞が決まり喜びに沸く中で奥さんのひと言、「別に驚いたりしません。だって、これだけ一生懸命がんばってきたんですから当然です…」というセリフに泣く。

 私も、音楽で「食べられる」ようになったのは40過ぎてから。質屋には通わなかったし背の高い女房もいなかったけれど、どん底の暗闇をのたうち回る様はとても人ごととは思えず、ようやく差し込んだ日の光に「良かったですね〜」と涙をぬぐう。


Photo_2 蛇足ながら、物語に出てくる月刊漫画誌「ゼタ」。これはもちろんあの有名な「ガロ」のことだが、なんで「ゼタ」なのか(遅まきながら)ようやく判明。

 上半分だけ読むと「ガロ」になるのだそうだ。なるほど。

« 調性本@再校 | トップページ | 夏来る »

本CD映画etc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 調性本@再校 | トップページ | 夏来る »