時代を思う夏
今夕、日比谷野外大音楽堂で「プログレッシヴ・ロック・フェスティバル 2010」。
招待されていたし行きたかったのだが、この猛暑の中、野外で3時間…石の椅子に座って…大音量を聞き続けられる自信はとてもなく、断念。
四人囃子・ルネッサンス(アニー・ハスラム!)・スティーヴ・ハケット(ジェネシス!)…の名前に釣られて行く人というと、聴衆は50〜60代がメインのはずだが、体力的に大丈夫だったんだろうか?(さすがに「座って」聞いていた…とは思うけれど)
世代から言うと、天地真理・南沙織・麻丘めぐみが3人揃ってコンサートやるようなものだからなあ(++)
夜、渋谷のHMVが閉店し、20年の歴史に幕。
時代……を感じさせた真夏の一日。
コメント