国内の某ウサ耳キャラが、オランダの某ウサ耳キャラに「あまりにも似ている」として著作権侵害の訴えを起こされてしまった…というニュース。
しかし、頭に丸い耳を乗せればアメリカ製の某ネズミに、とがらせれば某ロボットに、取ってしまうと某ネコ型ロボットに、長く伸ばせばその某ウサ耳キャラに似てしまうわけで……。
デザイナーも大変だ。
« Art of Koto |
トップページ
| 師匠の交響曲を聴く »
- 桜と椿(2023.03.24)
- 古希(2023.03.18)
- 確定申告(2023.02.28)
- 猫の日(2023.02.22)
- 経歴(2023.01.21)
« Art of Koto |
トップページ
| 師匠の交響曲を聴く »
聞き流していたニュースでしたが、こうやって分析してもらうと
なかなか深いものですね~。
曲を創り出す人ゆえの視点ですね。
耳を取った不滅のキャラを送り出した日本人が
次に考えたのが鹿耳大仏なのでしょうか(あれ怖い)
投稿: ぱゆ | 2010年11月 4日 (木) 20:43