夢あわせ音あわせ
来春NHK教育テレビで収録予定の「夢あわせ夢たがえ」(邦楽版)の音あわせ(リハーサル)。
原曲がそもそも二十絃とクラリネット・ヴァイオリン・チェロという摩訶不思議な組み合わせなのだが、この「邦楽版」も、二十絃箏独奏に笛・尺八2・笙・十三絃・十七絃・打楽器…という不思議な組み合わせ。(ちなみに音はNaxos Music Libraryのここで聴けます)
クリスマス・イヴらしからぬ和風の響きに囲まれて、今年の仕事はこれにて終了。
(ついでに、夜はイヴらしからぬ駅前の居酒屋で日本酒を飲みつつ湯豆腐をつつく)
余談ながら、リハーサル場所に向かう総武線の中で、「左〜、左〜、次は右〜」という妙な車内アナウンスが。
思わず「この人何を言ってるのだろう?」と首をかしげたが、よく聞いたら「次(の駅)は平井(ひらい)、ドアの開く側は右…」でした(++;)
« 森を歩く | トップページ | キイボード肩にマウス肘 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- 取材(2023.01.18)
- 取材(2022.12.06)
- EXPO'70 夢の跡(2022.11.17)
- NHK交響楽団定期/解説ゲスト(2022.11.12)
- リハーサル(2022.10.28)
コメント