フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« iPhone 4 | トップページ | 東京の紅葉 »

2010年12月 4日 (土)

無線式火災警報機

Kho 仕事場用マンションで無線式の火災警報機の設置工事。

 キッチンや各部屋の天井に電池式の小さな警報機(右)を取り付け、これが煙や熱を感知すると無線で親機(左)に伝わり、その警報が電話回線でマンションの管理室に送られ、それを聞いた管理人さんがすっ飛んでくる…という方式らしい。

 これを各戸の電話回線に繋げる工事がこの数週間で行われたわけなのだが、昨今、電話回線には電話だけが繋がっているわけではなく……私の部屋にしても光ケーブルのルーターが繋がりファックスが繋がり、さらに無線LANや複数台のパソコンのハブが繋がり、たしかプリンタ複合機も管理会社と電話回線で繋がっていて……もはや繋いだ当人にもどこがどうなっているやら分からないタコ足イカ足状態(++;)

 そんなわけなので、工事の人は「えーと、この線を外してこっちに繋げて、これを経由してあっちに渡して…」と四苦八苦しながら、何とか工事終了。
 でも、本当にちゃんと繋がってるのかどうかは、火事になってみないと分からない……(@@)

« iPhone 4 | トップページ | 東京の紅葉 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« iPhone 4 | トップページ | 東京の紅葉 »