フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« NHK-FMシンフォニーコンサート1月分収録 | トップページ | 再来年のTiger »

2010年12月14日 (火)

空想音楽博物館@渋谷アップリンク

Uplinka 渋谷アップリンク・ファクトリーで「空想音楽博物館」第2回:クラシックとロックの間に…にゲスト出演。司会:岩本晃市郎氏。

 70年代から現在に至るクラシック&ロック界の音楽史を話の軸に、オーケストラ版タルカス制作への道程、オーケストレイション秘話&裏話、タルカス…オリジナル・ロック版、採譜ピアノ版、MIDI仮作成版、オケ最終版の聞き比べ。
 その後、映像付きアトムハーツクラブカルテット&サイバーバード協奏曲、プログレ影響下で書いた作品(Astro Boy「バトルフィールド」ほか)などなど、音と映像を交えながら1時間半ほどトーク。

Movie 場所は、なんとなく昔懐かしいアングラ小劇場サイズのスペース(ぎっしり入っても50人くらい)。
 そこにMacBookを持ち込んで、iTunesの中に入っている音源(自作すべて&プログレ名曲はほとんど入っている)を、トークしながら会場に流して聴くというスタイル。

 映像もそのまま会場の大きなスクリーンで見ることが出来、小さなパソコンで作った自作QuickTimeムービー→が意外にキレイな画質なのにちょっと驚く。(もちろん、プロジェクターが良いせいなのだろうけれど)
 ちなみに、この自作ムービーは代々幡村音楽館で見ることが出来ます。

« NHK-FMシンフォニーコンサート1月分収録 | トップページ | 再来年のTiger »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« NHK-FMシンフォニーコンサート1月分収録 | トップページ | 再来年のTiger »