フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« iPad2発表 | トップページ | 自滅型ヒーローの記憶 »

2011年3月 4日 (金)

競演@マリンバDUO

Cdmarduo 三村奈々恵さんに書いたマリンバ協奏曲(バードリズミクス)の後、なぜかマリンバづいていて、今月の新譜でアトム・ハーツ・クラブ・デュオのマリンバ版2枚が競演。

 ひとつは名手:神谷百子さんの「Pieces of Peace」(Classic Concert Records:CCR-62068)、もうひとつは新人:塚越慎子さんのデビュー・アルバム「Dear Marimba」(SONY:MECO-1005)

 原曲は弦楽四重奏用に書かれたもの(Atom Hearts Club Quartet。op.70、1997)だが、調子に乗って、弦楽オーケストラ版、ギター・デュオ版、ピアノ・トリオ版にもアレンジしたところ、その後、色々な演奏家諸氏により、サクソフォン・カルテット版、邦楽器版、アコーデオン&マリンバ版、打楽器アンサンブル版などなど、様々な異稿を生みつつ増殖中。作曲家自身にもその全貌はつかめていない。

 このマリンバ・デュオ版もギター・デュオ版(現代ギター社刊)からの演奏者自身によるアレンジによるもので、神谷さん塚越さんそれぞれの意匠とキャラクターが光っていて楽しい。

« iPad2発表 | トップページ | 自滅型ヒーローの記憶 »

本CD映画etc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« iPad2発表 | トップページ | 自滅型ヒーローの記憶 »