FMシンフォニーコンサート6月分収録
NHK405スタジオでFMシンフォニーコンサート6月分2本収録。
6月5日(日)放送分は,ブルックナー交響曲第8番ハ短調。チョン・ミョンフン指揮東京フィル。
6月12日(日)放送分は、オール・チェコ・プログラムで、スメタナ「売られた花嫁」から3つの舞曲、スーク:組曲「おとぎ話」、ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界から」。エリシュカ指揮東京フィル。
昨日、大河ドラマの主だった男優陣発表。まだ頼朝・義経などの準主役級も女優陣も未発表だが、これだけでもなかなか壮観な顔ぶれ。
番組のHPも本格的に始動。
ちなみに、イメージ映像の使用曲は、
・鳥は静かに(藤岡幸夫指揮マンチェスター・カメラータ)
・5月の夢の歌(piano:田部京子)
・タルカス/オーケストラ版(藤岡幸夫指揮東京フィル)
« 音楽ノススメ | トップページ | 宇野誠一郎氏逝去 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- お知らせ@市民講座(2024.10.12)
- 対談@都響WEB(2024.09.20)
- 草津の夜(2024.08.30)
- Finaleのフィナーレ(2024.08.27)
- 草津音楽祭オープニング(2024.08.17)
コメント
« 音楽ノススメ | トップページ | 宇野誠一郎氏逝去 »
平清盛イメージ映像&音楽、
凍りました。息ができませんでした(!??)
ラストのタルカスまで、そのまま使えそう……!?
頑張って下さい。楽しみにしています。
投稿: Suisho | 2011年5月14日 (土) 11:27
大河ドラマはあまり見ないのですが、番組HPは凄い。
何といっても音楽が私の大好きな曲ばかり。平清盛はまったく関心の外でしたが、
アルバム「メモ・フローラ」に収録されている綺麗な曲が、時代劇の映像と組あわされる
と、また違う風景が見えてとても素晴らしい。
そうだ、番宣と日本復興かねてN響コンサートを全国でやったらどうでしょう。
前半は「鳥は静かに」と「メモ・フローラ」(ソリストは勿論、田部さん)。
後半は「タルカス」....元気がでるじゃないですか。
アンコールは「5月の夢の歌」
*すいません、映像と音楽のコラボで妄想が膨らんじゃいました。
投稿: kazu | 2011年5月14日 (土) 21:09