フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 大河ドラマ用音楽Sample第1稿 | トップページ | ミク sings 今様 »

2011年6月 3日 (金)

CD夢詠み@編集

Cdyumeyomi カメラータトウキョウで、CD「夢詠み(吉村七重 plays 吉松隆)」の編集立ち会い。

 冒頭「夢詠み」で静かに始まって「夢返し」で静かに終わる…という構成は、ゴールドベルク変奏曲の〈必殺:催眠形式〉の応用。録音の音の良さも相まって、幻想四次元の世界を浮遊するような優しい夢の響きに仕上がっている。
 唯一の問題は、ちっとも「邦楽に聞こえない」ということだが・・・それは、それ。これは、これ。

 ちなみに、作曲家は「ものすごく優しくシンプルに」書いているつもりなのだが、演奏する方は逆に「こういうのが一番難しい」のだそうな・・・(v_v)

« 大河ドラマ用音楽Sample第1稿 | トップページ | ミク sings 今様 »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

現在、所属するアマオケで小山清茂先生の『能面』やっています、譜面はやたらシンプルなのに…超難しいです

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大河ドラマ用音楽Sample第1稿 | トップページ | ミク sings 今様 »