フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 復興のめど | トップページ | 青少年のための「未来」入門 »

2011年6月 8日 (水)

iVOCALOID

Ivoc iPad用のヴォーカロイド・アプリiVOCALOID(YAMAHA ¥2400)というのを試してみる。

 ミク声で歌わせる基本機能は同じだが、音域は2オクターヴちょっと、拍子は4/4に固定、歌は16小節(+1)までで、1ヴォイス限定。(おまけの伴奏用に8ビートリズムが10種類ほど付いている)
 要するに、16小節のメロディを、普通に4拍子バックで歌わせる…ということに特化したアプリである。

Ivoca そのため、基本的には4/4、8ビートの曲しか歌えないが、テンポ設定は20〜300と幅広く(ただし、曲中で変えることは出来ない)、音量・ヴィブラート・ピッチコントロールは音符単位で出来る。慣れてくれば変拍子でも無調でも歌わせることは可能だ。

 ただ、このアプリで出来るのは16小節の歌・1コーラスだけ。
 そこから先は、データ(.VSQ)をメール送信でPCに送り、本家Vocaloidソフトで加工しろ、ということらしい。(ちなみにPCからのデータ読み込みは出来ない)

 それでも、ミックスダウンすると音声データ(.wav)でも保存できるので、iTunes経由でMacでも読み込むのは可能。
 オペラを歌わせるのは無理だが、仮歌くらいなら……これでも行けるか。

« 復興のめど | トップページ | 青少年のための「未来」入門 »

ネット、パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 復興のめど | トップページ | 青少年のための「未来」入門 »