フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« FMシンフォニーコンサート7月後半分作成 | トップページ | CDピアノ作品集録音セッション »

2011年7月13日 (水)

お盆とピアノ

Summerd 灼熱の太陽の下、母のお供でお寺の盂蘭盆会へ。

 むかしは「冬は冷房、夏は暖房!」という本堂で(しかも正座を我慢して)の会だったが、さすがに昨今それでは病人が出かねない。
 というわけで、冷房の効いたお堂で椅子に座っての一時間。

 ただし、外に出ると真夏の日差し・・・
 日差しというより殺人光線のようなレベルだ。

Studiom 夕方、日比谷のスタジオで、明日から始まるピアノ作品集のCD録音のリハーサル(ピアノ:河村泰子さん)。

 終わってから、CD会社・出版社の方々と打ち合わせつつ(ひさしぶりに)有楽町でビールを飲む。

 夜になると、いくぶん風が涼しくて救われる。

« FMシンフォニーコンサート7月後半分作成 | トップページ | CDピアノ作品集録音セッション »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« FMシンフォニーコンサート7月後半分作成 | トップページ | CDピアノ作品集録音セッション »