気分転換
昔なら、オーケストラで書かれた曲というのは、実際に鳴らしてみるまで誰にも(作曲者にも)どんな響きの音楽になるか分からないのが普通。でも、今はシミュレーションした音源で事前に聞いてみることが出来る。それが良いかどうかは別として、便利になったことは確かだ。
ただし、大河の「テーマ曲」ともなると、制作側には50年の伝統(と視聴率)を背負った重責と思惑があり、一方、作曲する方も50年来の思いと意地がある。それらがガッチリ真っ正面からぶつかるわけで、すんなり「出来上がり」とは行かない。まだまだ怨念が火花を散らす日々は続く。
それはともかく、おかげでこの一週間全く外に出ずこもりきりだったので、ひさしぶりに新宿に出て、西口の電気街あたりを散策する。
まだ何となくエレベーターは(地震の記憶があって)不安なので、デパートや電気街のビルの階段やエスカレーターを上下しながら、新しいMac Book Airだの、3テラバイト!のHDだの、A3カラー複合機だのをいじくり・・・お酒を買い込んで帰宅。
気分転換になったような、ならなかったような。
「大河ドラマ」カテゴリの記事
- 平清盛@再放送最終回(2017.04.28)
- 平清盛@再放送(2017.02.20)
- 清盛ファイナルパーティ(2013.03.17)
- 日本放送映画藝術大賞(2013.03.11)
- 清盛 Final パーティ(2013.03.08)
コメント