フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 馬の思想 | トップページ | 一番遠い京都 »

2011年9月20日 (火)

打ち合わせ2題

Scorek 大河ドラマ「平清盛」テーマ曲の録音の件で、指揮者の井上道義氏と打ち合わせ。

 今回のテーマ曲は、舘野泉さんが冒頭ソロで登場。静かにしっとり始まりながら、後半は大河史上おそらく最速のテンポで爆走。2分半で清盛の波乱の生涯を描く…というコンセプト。

 来週、NHK交響楽団で録音の予定。

 夕方から、アルク出版企画の「クラシック大作曲家入門」の打ち合わせ。
 こちらは、大作曲家たちの履歴書&エピソード…といった構成のガイドブック。

 書いていて気付いたのだが、大作曲家の先生たちというのは、・・・あんまりお友達になりたくないタイプが多いな、と。(v_v)

 おまえもな・・・(と、天から声がする)

« 馬の思想 | トップページ | 一番遠い京都 »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 馬の思想 | トップページ | 一番遠い京都 »