フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« FMシンフォニーコンサート11月分収録 | トップページ | ミキシング作業2 »

2011年10月26日 (水)

ミキシング作業1

Nhk604 NHKで大河ドラマの音楽についての取材を受けた後、604スタジオでのミキシング作業に立ち会う。

 これは、スタジオで収録した膨大な音源の中からベストのものを選り分け、バランスや響きの調整などを加えながら最終的な形に磨き上げてゆく作業。テーマ曲を含め50曲ほどあるので、丸4日のスケジュール。
 
 さらに、作曲中〈初音ミク〉で歌わせていたメロディパートを、子役の女の子に歌ってもらって収録。それを本編音楽と合成し、フルオーケストラの中から子供の歌声が聞こえてくる…という掟破りな効果にも挑戦。その衝撃のほどは・・・来年の放送でのお楽しみ。

 途中、ドラマ本編の撮影が佳境を迎えている1階のスタジオを訪問。廊下のあちこちに平安貴族(の衣装を着た役者さん)たちが歩き回り、○○○○さんや△△△さんが出番待ちで座っていたり…という不思議な世界に迷い込む。

« FMシンフォニーコンサート11月分収録 | トップページ | ミキシング作業2 »

大河ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« FMシンフォニーコンサート11月分収録 | トップページ | ミキシング作業2 »