フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 忙中Q | トップページ | 音楽収録2 »

2011年10月17日 (月)

音楽収録1

Nhk505 NHK505スタジオで、大河ドラマ「平清盛」の音楽収録。

 番組冒頭のテーマ曲(2分30秒)は、先月末に井上道義指揮NHK交響楽団で収録済みで、今回はドラマの中で使う背景音楽。こちらの演奏は、藤岡幸夫指揮東京フィル。

 全2日の行程の第1日目、まずはフルオーケストラの楽曲から。
 広い505スタジオに2管編成のオーケストラを並べ、12時から19時までの7時間ほどをかけて、「A01:屹立」「A06:決意」「B05:権力」「C03:勇歌」などと題された2分から3分半ほどの長さのものを20曲ほど収録。

 録音後、1階のスタジオで撮影中のドラマ部分の方の様子をのぞきにゆく。

 この日の撮影は、殿中で忠盛(清盛の父)が舞を舞うシーン。
 スタジオの中に御所のセットが組まれ、まるで平安時代にタイムスリップしたような不思議な空間。

 撮影は延々夜中まで続くそうで、見ている分には面白いが、作る方の苦労は並大抵ではない・・・「好きでなければ出来ないですよ」とはスタッフの方の弁。
 映画も音楽も、それは鉄則。

 Seta

« 忙中Q | トップページ | 音楽収録2 »

大河ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 忙中Q | トップページ | 音楽収録2 »