仕事場取材
ミュージシャンのプライヴェート・スタジオを訪問して、使っている機材などを紹介するシリーズということで、〈パソコン本体&使用ソフト〉〈ペン入力ディスプレイ〉〈iPad&使用アプリ〉〈電子ピアノ〉〈ヘッドホン〉〈作業用デスク〉〈椅子〉などの出自…および配置の苦労や作業のコツなどの体験談を話す。
もっとも、自分のスタジオで作曲から録音までするミュージシャンと違って、私が制作するのは「スコア(総譜)」だけ。「音」を作る機材(シンセサイザー、キイボード、サウンドモジュール、ミキシング・コンソールの類)はほとんど無く、さっぱりしたもの。
それでも、作曲家として仕事を始めて30年、パソコン歴も30年だから、この手の機材の進化と共に歩んで来た人生…と言えなくもないわけで、夢のまた夢だった「未来の道具」がここにあるのは感無量。
何しろ、少なくとも仕事場のデスクまわりだけは、むかし夢見た(アトムとド○えもんの)「21世紀」なのだから。(…ただし、その他の部分は30年前とあまり変わっていないのだが)
« 取材@Roland | トップページ | FMシンフォニーコンサート12月分収録 »
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- NHKクラシック対談(2023.11.07)
- 交響曲第5番の夜(2023.09.27)
- リハーサル(2023.06.06)
- 6月の第3番(2023.06.01)
- 第6番リハーサル(2023.04.20)
コメント