フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 平清盛第一話試写映像 | トップページ | ホームズ09/10 »

2011年12月15日 (木)

CD吉松隆:夢詠み/吉村七重

Cdyumeyomi_2 CD「夢詠み」届く。

 収録曲は…
「夢詠み」…二十絃箏ソロ(全5曲)
「昴(すばる)の舞」…箏デュオ(全9曲)
「水幻譜」…尺八と箏(全5曲)
「夢返し」…二十絃箏ソロ(全2曲)

 吉村七重さんとのコラボによる二十絃箏のアルバムとしては「すばるの七ツ」に次ぐ2枚目。当初3月末に録音される予定だったのだが、3.11の大震災で延期となり、5月に仕切り直して録音。いつ余震があるか計画停電になるかと緊迫した状況で収録された思い出の一枚である。
 すべて震災前に書かれた曲だが、不思議なことに星と同時に「水」によせるイメージが多く、夢のような儚い響きの向こうに「鎮魂」の声が聞こえる気がする。

 ちなみに「夢詠み」というタイトルは、大河ドラマ「平清盛」で平安時代に思いを馳せていたときに見つけたことば。単に字を「読む」のではなく、節を付けて歌うように「詠む」小さな夢の物語。冒頭「壱ノ夢」のメロディはお気に入りで、大河ドラマ紀行の音楽にもエコーする。

 Camerata Tokyoより12月20日発売予定(CMCD-28246)。

« 平清盛第一話試写映像 | トップページ | ホームズ09/10 »

本CD映画etc」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 平清盛第一話試写映像 | トップページ | ホームズ09/10 »