フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 取材と赤ブックレット | トップページ | 予告編動画15分版 »

2011年12月28日 (水)

年末残業

Rmh 世間はそろそろ仕事納め。
 しかし、世の中には、この年末年始のお休み期間こそ仕事をやらなければならない人はたくさんいるわけで・・・

 作曲とか原稿の仕事もそのひとつ。毎年必ず「じゃ、〆切は年明けでお願いしますッ」という仕事がふたつみっつ。

 というわけで、なぜか〈理系のための音楽講座〉とか〈大作曲家たちの履歴書〉とか〈大河ドラマ音楽裏話〉というような原稿をもそもそ執筆中。


 夜、音楽愛ネコ党(?)の忘年会。

Caty 最近のネコは、家の中で飼われて外には一歩も出ず、キャットフード以外は食べず(ネコまんまなど見たこともなく)、当然ながらネズミを捕ることもお魚くわえて逃げることもなく、「吾輩」の世代から見ると超「新人類」…もとい、超「新ネコ類」という感じ。
 彼らにアンケートを取れたら面白いだろうなと夢想する。

 ちなみに、ウチのネコは外歩きはするので「旧・新ネコ類」。

« 取材と赤ブックレット | トップページ | 予告編動画15分版 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 取材と赤ブックレット | トップページ | 予告編動画15分版 »