フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 劇中音楽追加分制作中 | トップページ | 化石珈琲 »

2012年3月 6日 (火)

ホテル@シャイニング

Shiningq 時々無性に見たくなる映画「シャイニング」。(-_-メ)

 特に仕事の追い込みには、DVDをエンドレスにしてBGVとして流すのが定番。もちろん143分のロング・バージョンの方。(Blu-rayは残念ながら119分版)

 何が面白いのか、自分でも良く分からないが、雪に閉ざされて誰もいないリゾートホテル(ただし綺麗で食料&酒のストック無尽蔵)というのが……作曲の環境には最高のような気がするのかも知れない。

 …例えオバケが居ようとも。φ(. . )

« 劇中音楽追加分制作中 | トップページ | 化石珈琲 »

#日記&雑感」カテゴリの記事

コメント

「シャイニング」…有名な映画ですよね。
観たことないなぁと思いつつコメント拝見してたら。
「例えオバケが居ようとも」の語句を見つけ、一瞬フリーズ。

シャイニングって、ホラーですか?
うわーん、オバケ嫌ー!
Σ(T □T)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 劇中音楽追加分制作中 | トップページ | 化石珈琲 »