フォト

Home page

お知らせ

  • 音楽館
    作品視聴…映像付き
  • 楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→**
    出版作品一覧→***NEW
  • 《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。
    作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊
    《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

リンク

« 桜・今様・インタビュー | トップページ | 花見@浅草 »

2012年4月 8日 (日)

ブラボー&大河××

Bravoo NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」第1回放送。

 前番組「シンフォニーコンサート」と同じく毎週日曜日の19:20より放送で、20:20までの1時間。今までと同じく第1・2週+α東京枠の解説担当で、名古屋は外山雄三さん、大阪は伊東信宏さん。今月は8日(日)と15日(日)に登場の予定。
 1時間番組なので、マーラーのような長尺ものは2週に分けての放送になってしまいますが・・・どうぞ御贔屓に。

 ちなみに、テーマ曲は、プーランク作曲「2つの行進曲と間奏曲」から「行進曲」。
 エンディング・テーマは、同じくプーランク作曲「フランス組曲」から「シチリア舞曲」。演奏はいずれもジョルジュ・プレートル指揮パリ管弦楽団。

          *

 大河ドラマ「平清盛」は第14回「家盛決起」放送。

 可愛い弟:家盛がまさかの造反…と思ったら、悪左府:頼長に××され、ショックで呆然となりつつ子供の頃の回想をするうち(アヴェマリアを聴きながら)あっけなく落馬・落命(泣)。

 子供の頃に木から落ちたエピソードはこれの伏線だったのか!と台本&演出のうまさに膝を打つ!(…と言うより、うますぎて「ずるい!」というレベル。)

 もっとも、ネットで話題騒然なのは「!!」の方ではなく「××」の方らしいのだが・・・

« 桜・今様・インタビュー | トップページ | 花見@浅草 »

仕事&音楽」カテゴリの記事

コメント

××?

××……???

…(・・?)

先程ようやっと再放送で観ました。××。あぁ~
アヴェマリアがとてもよかったので予定している吹奏楽アレンジに採用決定♪。

………って、えっっ、著作権!??

番組のテーマ曲の音源 (かと思われる) CD、入手できました。ありがとうございました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 桜・今様・インタビュー | トップページ | 花見@浅草 »