演奏家たちの現在と未来
Blog「月刊クラシック音楽探偵事務所」4月号更新。
今回は、若い演奏家たちに寄せる「演奏家たちの現在と未来」。
演奏家というのは大変だな…と常々思う。
自由気ままな作曲家から見ると、何月何日何時どこでと時間場所を決められて「決められた曲(しかも人が書いた曲!)」を演奏する(しなければならない)というのが、まず信じられない。
気が向いたら気が向いた曲を気が向いただけ演奏する…というのが至高の演奏家のような気がするが、それはアマチュアにしか許されない自由なわけで、「音楽家」という存在の《非音楽性》に、ときどき改めて背筋が寒くなる。
それでもキミは音楽家になりたいか?
ああ、なりたければなるがいいサ。
« 花見@浅草 | トップページ | アンドロイドは左手でピアノを弾くか? »
「音楽考」カテゴリの記事
- 西村朗氏のこと(2023.09.11)
- シンハラ(2022.06.21)
- 微笑む巨匠たち(2020.01.28)
- 正しい助言と怪しい格言(2019.12.09)
- ことばの話・・・3(2019.08.25)
音楽は、作曲する人、演奏する人、聴く人がそろってはじめて
感動を分かち合えますよね。
そういう意味では、演奏家は時間や場所にしばられがちですね。
Face to Face の演奏の場合は特に。
Face to Face ではありませんが、
YouTubeは、比較的好きな時間や場所で演奏できると
思います。
…いかがでしょうか?
(・◇・)/
投稿: Ryoko | 2012年4月11日 (水) 23:59