煩悩交響曲破綻調
大河ドラマの音楽:第8巻オーケストラ10曲を書き上げて写譜にまわす。77ページで30分弱。交響曲1曲分。
続く第9巻は、ストリングス+楽器数種のアンサンブル版十数曲。こちらも今月末までに仕上げる予定。
総計100曲ちょい・・・区切りが良いから(煩悩と同じ)108曲にしようか・・・
(ちなみに、全部足すとベートーヴェンの交響曲第3番から9番までの7曲分とほぼ同じ長さ・・(○_○)
余談だが、先日届いた本編試写DVDで一足先に第22回「勝利の代償」(保元の乱の次の回)を見て、その神懸かった出来に感心してしまった。
特に、悪左府頼長さまのオウム。(「内密ニナ」とか「粛正!」とか呟いていた)彼が、主の死のあとに見せる・・・動物好きなら号泣必至の名演(?)に・・・・涙・涙・(T_T)
「仕事&音楽」カテゴリの記事
- NHKクラシック対談(2023.11.07)
- 交響曲第5番の夜(2023.09.27)
- リハーサル(2023.06.06)
- 6月の第3番(2023.06.01)
- 第6番リハーサル(2023.04.20)
ぷ、ぷぷぷ…(笑)
す、すみません、〆切厳守の画像が
今私の笑いのツボを押しまくっています。
動物がクマ(猛獣?)と云うのも……。
あはは♪
(^◇^)
投稿: Ryoko | 2012年5月23日 (水) 20:15