連休考
世の中は「連休」というものだそうだが、自由業には全く関係がない。一年中休みといえば休みだし、年中無休と言えば無休だからだ。
そんなわけで、以前、飲み屋で「いいですよね、休める(ような仕事の)人は」とぼやいたら・・「いいですよね、休めない(ほど仕事がある)人は」と言われたことがある。まあ、どちらにしろ、休みを真に休める人は幸いである…ということか。
もっとも、ちょっと前までの日本人は(父もそうだったけれど)、毎日毎日休まずせっせと何かをやっているのが当たり前だった。毎日毎日ごはんを食べ・酒を飲み・トイレに行き・音楽を聴き・夜は眠るのと同じように、別にその生活を「休もう」とは微塵も思わなかったわけだ。
そもそも子供は毎日遊ぶモンだし、作曲家は毎日作曲するモンだし、酒飲みは毎日酒を飲むモンなのだ。
魚が毎日泳ぎ、鳥が毎日飛び、ネコが毎日寝るようにね…
« 平雨盛 | トップページ | 賢治・重盛・後白河 »
« 平雨盛 | トップページ | 賢治・重盛・後白河 »
コメント